無線LANには必ず暗号をつけよう

パソコンを使うとき、からまったり邪魔になるケーブルをなくすことができるのが無線LANです。配線がありませんので、[...]

Read More

SNSを使う際のマナー

SNSを使う際のマナーとして最初に挙げられるのが、不用意な発言をしないという点です。ニュースや雑誌などを見た感想を、[...]

Read More

他人にパスワードを教えたらどうなるか

ンターネットを利用するからには、自分の身を守る最低限のすべを心得ておくことが大切です。パスワードの管理は特に重要で、[...]

Read More

キーボード

ネットの便利さと危険性

携帯電話やスマホ、パソコンを利用している人は、かなりの人数に達しています。
インターネットが身近な存在になり、持ち歩いている携帯電話やスマホからいつでも利用できるので、ネットに依存している現代人は多いことでしょう。

国内だけでなく世界中の人々とつながることができるインターネットは、便利な半面、悪意ある人間によって悪用される危険性もはらんでいます。
セキュリティを行うこと、正しい知識で使用することなどが大切ですが、どんなに気をつけているつもりでも実際に被害に遭ってしまったら、どのような対策を取ればいいのでしょう。
本サイトでは、トラブルの傾向や被害に遭ったときの対策などを取り上げています。

正しい知識を持ってセキュリティ対策

メールは、相手の都合を気にすることなくいつでも気軽に連絡を取りやすいことから、多くの方が利用しています。
知り合いと手軽につながることができるメールですが、迷惑メールが送られてくることもあります。
ウイルスメールや架空請求メールなどいろいろな種類の迷惑メールがありますが、基本的には相手にせず、無視することが大切です。

日本は地震や異常気象など、災害が多い国です。
災害が発生したときは、どこからでも使用できる携帯電話は、離れていても家族や友人との安否の確認などができるので大変有効なツールです。

パソコンユーザーの方は、個人情報の漏えいやコンピュータウイルスの感染など、常に気を配っていることでしょう。
安易にパスワードを他人に教えてしまったり、セキュリティーソフトだと信じさせられて遠隔操作ソフトをインストールしてしまったことで、パソコンを乗っ取られて写真をバラまくぞなどとおどされる事件が発生していますので気をつけてください。

便利で身近なSNSは、FacebookやTwitterなどから多くのトラブルが起きています。
他の誰かが自分に成りすまして迷惑メールを送っていたり、アップした写真にGPS情報がついていて自宅が分かってしまうなどということがあります。
セキュリティのことなど、正しい知識を持って利用するようにしましょう。